9月に見られる満月はハーベストムーン(Harvest Moon=収穫月)と名付けられていることをご存知ですか?
人々は、月の動きを観察して太陰暦をつくり、狩りや農作業を行う際の目安として生活をしてきました。
アメリカには農業暦(Farmers’ Almanac)というものがあり、そこには、各月の満月の名前が記されています。
その中で、9月の満月は「ハーベストムーン」と呼ばれていました。
そのハーベストムーンですが、2020年9月はどの方向で見れるのでしょうか。
そして月が満ちる満月に願い事をすると良いと言われています。
今回は、2020年9月の満月ハーベストムーンの意味やどの方向で見れるのか、どんな願い事がいいのかなどについて詳しく紹介していきます。
もくじ
ハーベストムーンとは?
9月は、人間が生きるために、最も重要な収穫期。
作物を収穫する秋分後の時期を収穫月と呼ぶようになりました。
ハーベストを訳すと「収穫」=ハーベストムーンで「収穫月」となります。
この季節の満月は、日没の直後に月の出が起こり、まだ農民が作物を収穫している夕方の早い時間に、月明かりが見られるために、満月の別名としてもハーベストムーンと呼ばれるようになりました。
そして一年で最も珍しい満月の時期とも言われ、数晩、連続して日没近くに月が昇るのも特徴です。
長い時は1週間連続して夜中に満月が夜空を輝かせます。
他にも、地域や場所によって、季節感を端的にあらわせる、次のような名称も使われています。
ハーベストムーンは英語で書くとHarvest Moon(収穫月)と書きます。
とうもろこしの収穫時期であることからCorn Moon(トウモロコシ月)
大麦の収穫時期であることからBarley Moon(大麦月)
菊の花が咲く時期であることからChrysanthemum Moon(菊月)
英語圏では、他にも
Nut Moon(木の実月)
Mulberry Moon(桑の実月)
Singing Moon(歌う月)
などと名付けられているそうです。
モモ
2020年9 月の満月ハーベストムーンはいつ?どの方向?
すみれ
9月の満月はとっても美しいと言われています。
2020年9月の満月「ハーベストムーン」はいつ、どの方向で見られるかみていきましょう!
国立天文台の暦計算室によると、2020年9月のハーベストムーンは9月2日(水)です。
午後2時22分、東の空に現れます。(中央標準時:JCST)
実際に観測するには、9月2日の夜がおすすめです。
9月2日の
日の入り:午後6時7分
月の出:午後6時30分
月の入り:翌朝5時46分
東京での日の出は翌朝5時14分(東京)です。
月は、西に太陽が沈んで、東の空から登り、深夜頃に空高く位置します。
深夜2時22分にに空高く位置し、大きくきれいなハーベストムーンが見えそうです。
満月になる日の前後は朝方と夕方の空に太陽と月が幻想的なコラボレーションで同時に見られますので、ぜひ空を眺めて見ませんか。
当日は晴れてくれることを願いますね!
2020年9 月の満月ハーベストムーンへ願い事は?
すみれ
ハーベストムーンには、受容・許容・浄化・無償の愛・アート・多様性・優しさ・安心・神秘などのキーワードがあり、これらにまつわる願い事が叶うとされているんです。
ですから、誰かを許したい、許されたい、受け止めたい、他にアートに関する願い事をしたい方は9月のハーベストムーンに願いのがおすすめです!
願い事をするには、一度紙に書き、二度と見ないように書いた紙は破棄するという願い方をします。
モモ
恋愛運UPを願う方は、満月の写真を携帯電話やパソコンの待受にしたり、金運UPを願う方は、空っぽの財布を月明かりの前で3回ふると金運UPにもなるようです!
2019年ハーベストムーン!
すみれ
TwitterやInstagramで紹介された2019年9月に撮影されたハーベストムーンです。
Black Friday Harvest Moon
September 13 2019 #FridayThe13th @RAOastronomy #blackfriday #harvestmoon2019 #timelapse #downtown #highrise@calgary @cityofcalgary @TravelAlberta @CalgaryRASC @EdmontonRASC @weathernetwork @cityofcalgary @CBCCalgary @TourismCalgary @CTVdavidspence pic.twitter.com/MK3zzhhCuN— Siv Heang (@hoodoos84) September 14, 2019
この投稿をInstagramで見る
モモ
各月の満月に付いている名称や観測日時
すみれ
月 | 日 | 時間 | 名称 |
1月 | 1月11日(土) | 4:22 | ウルフムーン(Wolf Moon=狼月) |
2月 | 2月9日(日) | 16:34 | スノームーン(Snow Moon=雪月) |
3月 | 3月10日(火) | 2:48 | ワームムーン(Worm Moon=芋虫月) |
4月 | 4月8日(水) | 11:36 | ピンクムーン(Pink Moon=桃色月) |
5月 | 5月7日(木) | 19:46 | フラワームーン(Flower Moon=花月) |
6月 | 6月6日(土) | 4:13 | ストロベリームーン(Strawberry Moon=苺月) |
7月 | 7月5日(日) | 13:45 | バックムーン(Buck Moon=男鹿月) |
8月 | 8月4日(火) | 0:59 | スタージョンムーン(Sturgeon Moon=チョウザメ月) |
9月 | 9月2日(水) | 14:22 | ハーベストムーン(Harvest Moon=収穫月) |
10月 | 10月2日(金) | 6:06 | ハンターズムーン(Hunter’s Moon=狩猟月) |
10月31日(土) | 23:50 | ブルームーン(Blue Moon=1ヶ月で2度目の満月) | |
11月 | 11月30日(月) | 18:30 | ビーバームーン(Beaver Moon=ビーバー月) |
12月 | 12月30日(水) | 12:29 | コールドムーン(Cold Moon=寒月) |
まとめ【2020年9 月の満月ハーベストムーン】
今回は、2020年9月の満月ハーベストムーンの意味やどの方向で見れるのか、どんな願い事がいいのかなどについて詳しく紹介させていただきました。
・日没の直後に月の出が起こり、まだ農民が作物を収穫している夕方の早い時間に、月明かりが見られるために、満月の別名としてもハーベストムーンと呼ばれるようになりました。
・ハーベストムーンを見ると、受容・許容・浄化・無償の愛・アート・多様性・優しさ・安心・神秘などのキーワードにまつわる願いが叶ったり、恋愛運・金運がUPすると言われています。
・ハーベストムーンの前後は、太陽と月が同時に空に昇ります。
連続して綺麗な満月が見れる、珍しい時期なので、たまにはゆっくりと満月を観測してみるのはいかがですか?