【千葉銀行】年末年始2020-2021窓口営業日・ATM営業時間・手数料・ネットバンキングまとめ!

今年は新型コロナウイルスの感染が拡大し自粛生活が続きましたが、年の瀬が迫っている現在は、また感染者が拡大していて心配ですね。

そんないつもとは違う年末年始を迎えようとしていますが、毎日何かと慌ただしくバタバタして過ごしがち。

年末年始のお休み前に、ATMや窓口に行くこともあるのではないでしょうか?

そんな時、「銀行っていつまで営業してるかな?」って慌ててしまう時もあります。

うっかり、「銀行に行き忘れてしまった!」ということにならないよう、早目に千葉銀行の営業日や営業時間、ATM手数料などを確認しておきましょう!

すみれ

今回「千葉銀行」の年末年始2020~2021を調査してみました!

・営業日と営業時間

・ATMの手数料

・ネットバンキングの手数料

・店舗の案内

などについてまとめています。

参考にしてみてください。

おすすめ!通帳&カードケース

 千葉銀行年末年始2020-2021窓口営業日・営業時間は?

すみれ

日本の銀行では、銀行法により休日が定められています。

年末年始の12月31日~1月3日

土曜日・日曜・祝日

休業日であることが制定されています。

つまり、年末年始は毎年12月31日~1月3日の間は銀行は営業していないということになります。

窓口の営業日・営業時間を見てみましょう!

モモ

2020年12月26日(土) 土曜日 休業
2020年12月27日(日) 日曜日 休業
2020年12月28日(月) 9:00~15:00の通常営業
2020年12月29日(火) 9:00~15:00の通常営業
2020年12月30日(水) 9:00~15:00の通常営業
2020年12月31日(木) 年末の為、休業
2021年1月1日(金) 年始の為、休業
2021年1月2日(土) 年始の為、休業
2021年1月3日(日) 年始の為、休業
2021年1月4日(月) 9:00~15:00の通常営業
2021年1月5日(火) 9:00~15:00の通常営業
2021年1月6日(水) 9:00~15:00の通常営業
2021年1月7日(木) 9:00~15:00の通常営業

すみれ

2020年最終営業日は12月30日

2021年最初の営業日は1月4日です。

最終営業日と最初の営業日は混雑が予想されます。

窓口に行く予定なら、できればその日を避けて行った方がいいかもしれませんね。

千葉銀行店舗検索はこちらから。

千葉銀行年末年始2020-2021ATM営業日・営業時間は?

ATMの営業日・営業時間を見てみましょう。

モモ

2020年12月26日(土) 8:00~21:00
2020年12月27日(日) 8:00~21:00
2020年12月28日(月) 8:00~21:00
2020年12月29日(火) 8:00~21:00
2020年12月30日(水) 8:00~21:00
2020年12月31日(木) 8:00~21:00
2021年1月1日(金) 8:00~21:00
2021年1月2日(土) 8:00~21:00
2021年1月3日(日) 8:00~21:00
2021年1月4日(月) 8:00~21:00
2021年1月5日(火) 8:00~21:00

すみれ

千葉銀行のATMの年末年始の営業時間は支店や併設されている店舗によって異なります。

 

また店舗ごとにも、営業される店舗とそうでない店舗に分かれるので注意してください。

ご利用の店舗やATMごとの情報はこちらから確認してください。


ATMやネットバンキングの手数料は?

ATMやネットバンキングの手数料はどうでしょうか?

モモ

千葉銀行のキャッシュカードを使用して、各種銀行のATMを利用した場合の手数料の違いをまとめてみました。

すみれ

使用する可能性があるATMの手数料をチェックしておくといいですよ♪

千葉銀行

平日 8:45-18:00 無料
平日 8:00-8:45/18:00-21:00 110円
土日祝日 110円

千葉銀行ATMはこちら

ゆうちょ銀行

月曜 8:45-18:00 110円
月曜 8:00-8:45/18:00-23:00 220円
火曜~金曜日 8:45-18:00 110円
火曜~金曜日 0:30-8:45/18:00-23:30 220円
土曜日 0:30-23:30 220円
日曜日 0:30-21:00 220円

ゆうちょ銀行ATMはこちら

コンビニATM(セブン銀行、イーネット、ローソン銀行)

月曜 8:45-18:00 110円
月曜 8:00-8:45/18:00-23:00 220円
火曜~金曜日 8:45-18:00 110円
火曜~金曜日 0:30-8:45/18:00-23:30 220円
土曜日終日 220円
日曜日 0:30-21:00 220円

セブン銀行ATMはこちら

イーネットATMはこちら

ローソンATMはこちら

イオン銀行

平日 8:45-18:00 110円
平日 8:00-8:45/18:00-21:00 220円
土日祝日 220円

イオン銀行ATMはこちら

ビューアルッテATM

月曜 8:45-18:00 110円
月曜 8:00-8:45/18:00-23:00 220円
火曜~金曜日 8:45-18:00 110円
火曜~金曜日 0:30-8:45/18:00-23:30 220円
土曜日 0:05-23:55 220円
日曜日 0:05-21:00 220円

JR東日本グループの駅ATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)

提携銀行ATM

(常陽銀行、筑波銀行、きらぼし銀行、武蔵野銀行、山梨中央銀行、横浜銀行、東邦銀行)

平日 8:45-18:00 無料
平日 8:00-8:45/18:00-21:00 110円
土日祝日 8:00-21:00 110円

常陽銀行ATMはこちら

筑波銀行ATMはこちら

きらぼし銀行ATMはこちら

武蔵野銀行ATMはこちら

山梨中央銀行ATMはこちら

横浜銀行ATMはこちら

東邦銀行ATMはこちら

おすすめ!スキミング防止本革カードケース

大人気のカードケースです⇓ 

ネットバンキングの手数料

ネットバンキングでは、利用時間に関係なく手続きができるので便利ですよね。

 

振替はもちろん、振込したいときに、ネットバンキングを使うと手数料もお得に、銀行やATMに行かなくてもいいというメリットが大きいです。

 

24時間稼働しているので急な振込に対応できます。

モモ

同一支店宛

3万未満 無料
3万以上 無料


本店宛

3万以上 無料

他行宛

3万未満 220円
3万以上 440円

千葉銀行 お問い合わせ

すみれ

お問い合わせの際には、電話番号を間違えないようご注意してくださいね。

千葉銀行 お問い合わせはこちら

【まとめ】千葉銀行年末年始2020-2021

今回は、千葉銀行の年末年始2020-2021営業日、営業時間、ATM手数料、店舗の案内などをまとめてみました。

ATMの営業時間は各支店や店舗によって異なるので確認してくださいね。

年末年始もATMは稼働していることが多いので安心ですね。

年末最終日の12月30日の窓口やATMは、かなり混雑すが予想さるので、出来るだけ早目に銀行に行っておきましょう。

それでは素敵な新しい年をお迎えください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です