春財布はとても縁起がいいことで知られていますよね。
春=張る(お財布が張る)という意味で金運上昇にとても人気です。
縁起を担ぐなら、購入する時期や使い始めの時期にも気を付けられると良いですよね!
ところが、いざ春財布を購入しようと思って調べると、購入日、使い始める日、開運日といろいろあったりして、どの日にどうしたらいいのかわからなくなりますよね!?
すみれ
ということで今回は、2021年(令和3年)春財布について
・春財布とは
・財布を買い替えるタイミングは?
・購入や使い始めにおすすめな吉日
・使い始めにNGな日
・金運アップのためにやるといいこと
・金運上昇におすすめの春財布・カラー
などをご紹介していきたいと思います。
今年の春はぜひ縁起の良い春財布を購入をしてみてはいかがでしょうか?
もくじ
春財布とは?
すみれ
春は冬を越えて花や草木が沢山芽吹きます。
それにあやかり、財布がパンパンに張るという意味が込められているんです。
春財布の時期は、主に2種類ほどあり二十四節気で以下の期間が「春財布」の時期と言われています。
・冬至(12/21ごろ)~雨水(2/18ごろ)
・立春(2/4ごろ)~啓蟄(3/5ごろ)
モモ
すみれ
春は、立春からになっています。
年末年始の「新春」から本格的に温かくなる春の時期までに購入するのがおすすめです。
お財布を買い換えるタイミングはある?
お財布を買い換えるタイミングってあるのかな?
いつがいいのかな?
モモ
すみれ
ですが、ここにもタイミングがあるんです。
まず、ボロボロの古い財布は使ってはいけないと言うことです。
風水的にもボロボロな物は金運が逃げやすくなります。
ですので、買い換えの目安のタイミングは3年と言われているんです。
モモ
お財布の購入・使い始めにいいおすすめの吉日は?ダメな凶日は?
財布には買い換えの時期だけでなく、買い換える日や使い始めに適した日があります。
それは「吉日」と呼ばれる日です。
日本の暦には金運アップにいい吉日があります。
暦の上で購入に良いとされる吉日はこちらです⇓
・天赦日(てんしゃにち)
・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
・寅の日(とらのひ)
・巳の日(みのひ)
すみれ
一方、縁起の悪い日もあります。
それが
不成就日(ふじょうじゅび)です。
すべてのことが凶となる残念な日です。
モモ
すみれ
天赦日 (てんしゃにち)
日本の暦の中で最上の吉日・開運日とされているのが天赦日です。
「てんしゃにち」または「てんしゃび」と言います。
「すべての神が天に昇り、天が万物の罪を赦す日」と伝えられており、すべてにおいて縁起が良い日と言われています。
できなかったことにチャレンジしてみるなど、何をするにも吉となる日です。
モモ
すみれ
天赦日は1年に5~6回しか巡って来ない非常に貴重な吉日です。
有効に過ごせるようにしましょう。
天赦日に向いていること
・財布の新調
・宝くじの購入
・結納や結婚
・入籍
・出生届の提出
・起業や開業
・移転や引っ越し
2021年天赦日
1月16日(土)
3月31日(水)
6月15日(火)
8月28日(土)
10月27日(水)
11月12日(金)
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
すみれ
「一粒万倍」とは、最初は一粒の小さなもみでも、そのうち万倍にもなって実り豊かな稲穂に育つという意味の言葉です。
一粒万倍日は「お金が何倍にも膨らむ」「大きく成長する」「万倍に増える」という縁起の良い日ということから、「物事を始めるのによい日」として知られています。
ほかの吉日と重なるとその効果が倍増すると言われています。
一粒万倍日に向いていること
・宝くじの購入
・財布の新調
・銀行口座の開
・出資や投資
・起業や開業
・仕事始め
・納車
・種まき
・結婚など
2021年一粒万倍日
1月 3日・4日・7日・16日・19日・28日・31日
2月 3日・10日・15日・22日・27日
3月 7日・14日・19日・26日・31日
4月 10日・13日・22日・25日
5月 4日・7日・8日・19日・20日・31日
6月 1日・14日・15日・26日・27日
7月 9日・12日・21日・24日
8月 2日・5日・8日・15日・20日・27日
9月 1日・9日・16日・21日・28日
10月 3日・13日・16日・25日・28日
11月 6日・9日・10日・21日・22日
12月 3日・4日・17日・18日・29日・30日
・青は不成就日と重なっている日です。
寅の日(とらのひ)
すみれ
寅の日とは12日ごとに巡ってくる吉日のことです。
黄金色の体を持つトラは金運の象徴とも言われ、寅の日は金運においては大吉です。
トラは一瞬で「千里を行って千里を帰る」という力があると言われ、寅の日は「出ていったお金がすぐに戻って来る」、また「旅行や漁の出発日にすると無事に帰って来られる」と言われています。
寅の日に向いていること
・財布の新調
・宝くじの購入
・出資や投資
・借金やローンの契約
・旅行
・初漁
2021年寅の日
1月 6日・18日・30日
2月 11日・23日
3月 7日・19日・31日
4月 12日・24日
5月 6日・18日・30日
6月 11日・23日
7月 5日・17日・29日
8月 10日・22日
9月 3日・15日・27日
10月 9日・21日
11月 2日・14日・26日
12月 8日・20日
・オレンジ字は一粒万倍日と重なっている日です。
・赤字は大安と重なっている日です。
・青字は仏滅と重なっている日です。
・緑は不成就日と重なっている日です
その場合は大凶日となってしまうので注意してください。
巳の日(みのひ)
み(巳)は弁天様の遣いと言われています。
そのヘビに願い事を託けると弁天様に届けてもらえるというのが巳の日です。
巳の日は12日に1度やってきます。
さらに縁起の良い日とされる己巳の日(つちのとみのひ)は60日に1度しか巡って来ないとても貴重な吉日です。
モモ
すみれ
この日は弁天様をまつる神社などで縁日なども行われます。
巳の日、己巳の日に銭洗弁天でお金を洗うと金運・財運がアップすると言われています。
巳の日、己巳の日に向いていること
・財布の新調
・宝くじの購入
・銀行口座の開設
・出資や投資
・起業や開業・
・芸事始め
・弁天様へのお参り
2021年巳の日
1月 9日・21日
2月 2日・14日・26日
3月 10日・22日
4月 3日・15日・27日
5月 9日・21日
6月 2日・14日・26日
7月 8日・20日
8月 1日・13日・25日
9月 6日・18日・30日
10月 12日・24日
11月 5日・17日・29日
12月 11日・23日
・オレンジは一粒万倍日と重なっている日です。
・赤字は大安と重なっている日です。
・青字は仏滅と重なっている日です。
・緑は不成就日と重なっている日です。
2021年己巳の日
1月21日
3月22日
5月21日
7月20日
9月18日
11月17日
不成就日(ふじょうじゅび)
名前の通り、不成就日は「何事もうまくいかない」「成就しない」という最強の凶日です。
ことをなすのは避けるべきといわれています。
不成就日に避けるべきこと
・金運・財運に関すること
・入籍や結婚式
・子の命名
・起業や開業
・願い事
・芸事始め
2021年不成就日
1月 4日・12日・18日・26日
2月 3日・11日・14日・22日
3月 2日・10日・14日・22日・30日
4月 7日・12日・20日・28日
5月 6日・15日・23日・31日
6月 8日・14日・22日・30日
7月 8日・15日・23日・31日
8月 10日・18日・26日
9月 3日・8日・16日・24日
10月 2日・6日・14日・22日・30日
11月: 8日・16日・24日
12月 2日・8日・16日・24日
・オレンジは一粒万倍日と重なっている日です。
とにかくすべてのことが凶となる残念な日です。
この不成就日が吉日と重なった場合、吉日の効果を半減、もしくはプラスマイナスゼロにしてしまうといった説もあります。
計画を立てるとき、吉日ばかりに目が向いてしまいますですが、この不成就日もチェックしましょう。
ずばり財布の購入・使い始めや悪い日とは!
すみれ
お財布の縁起を担ぐには「天赦日」・「一粒万倍日」・「寅の日」・「巳の日」の吉日
縁起の悪い「不成就日」をご紹介してきました。
モモ
すみれ
吉日が重なる日がいいとされています。
2021年はなんと吉日が3つ、一粒万倍日・天赦日・寅の日重なる日があるんです。
その日は狙い目です!
いずれか2つが重なった日でも十分に効果的です。
また大安と組み合わせると効果がアップします。
・超おすすめの日
・おすすめの日
・使い始めNGの日
では、ずばりご紹介していきます。
超おすすめの日
・2021年1月16日(一粒万倍日+天赦日)
・2021年3月31日(一粒万倍日+天赦日+寅の日)
※ぜったい超~おすすめ
・2021年6月15日(一粒万倍日+天赦日)
すみれ
モモ
おすすめの日
・2021年3月7日(一粒万倍日+寅の日)
・2021年3月19日(一粒万倍日+寅の日)
・2021年6月26日(一粒万倍日+巳の日)
・2021年7月8日(一粒万倍日+巳の日)
・2021年5月8日(一粒万倍日+大安)
・2021年5月19日(一粒万倍日+大安)
・2021年7月21日(一粒万倍日+大安)
・2021年8月2日(一粒万倍日+大安)
・2021年9月28日(一粒万倍日+大安)
・2021年11月6日(一粒万倍日+大安)
・2021年12月4日(一粒万倍日+大安)
1年通して、一粒万倍日がいろいろな吉日と重なっているのが嬉しいですね。
モモ
すみれ
2021年購入・使い始めNGな日
・2021年1月18日(不成就日・寅の日)
・2021年2月3日(不成就日・一粒万倍日)
・2021年2月11日(不成就日・寅の日)
・2021年2月22日(不成就日・一粒万倍日・大安)
・2021年2月14日(不成就日・巳の日)
・2021年3月10日(不成就日・巳の日)
・2021年3月14日(不成就日・一粒万倍日)
・2021年3月22日(不成就日・己巳の日・大安)
・2021年4月12日(不成就日・寅の日)
・2021年5月6日(不成就日・寅の日)
・2021年5月31日(不成就日・一粒万倍日)
・2021年6月14日(不成就日・一粒万倍日・巳の日)
・2021年8月10日(不成就日・寅の日)
・2021年9月3日(不成就日・寅の日)
・2021年9月16日(不成就日・一粒万倍日・大安)
・2021年12月8日(不成就日・寅の日)
すみれ
不成就日は毎月4回あり、せっかくの吉日にかぶりがちです。
2021年は「巳の日」や「寅の日」によくかぶってしまっているので注意です。
特に2021年6月14日は注意してください。
金運アップのためにやるといいこと(購入~使い始め)
モモ
すみれ
①吉日に財布を買う
(例)2021年3月までにお財布を買う場合。
上記のご紹介した日を参考に天赦日・一粒万倍日・寅の日・巳の日などの吉日にお財布を買う。
②縁起を担ぐ方法で寝かせる
やり方
・使い始める前に、お札の束をに財布に入れる。
・置く場所は家の北側
・暗い場所(タンス・クローゼット)がおすすめ
・期間は10~21日程度
以上の方法で寝かせるだけです。
金運アップ祈願した人気の 財布布団です⇓
お財布に感謝し運を呼び込みむと言われています。
長財布、折り財布、メンズ、レディースともにお使い頂けます。
モモ
③次の吉日に使い始める
(例)2021年3月までにお財布を買う場合。
1月~3月の一粒万倍日である以下の日から使い始める。
2月 10日・15日・27日
3月 7日・19日・26日・31日
すみれ
おすすめなのは2021年3月7日・19日・31日です。
3月7日・19日は一粒万倍日+寅の日。
そして、3月31日は一粒万倍日+天赦日+寅の日です。ここは特に超~おすすめでしたよね。
ということで、3月を例として、7日or19日に購入、数日寝かせてから31日に使い始めるというのが理想の形です。
これ以外にもおすすめの日はあります。
この記事を参考に確認をしてみてください。
モモ
金運上昇におすすめの春財布カラーは?
すみれ
春財布におすすめな色をご紹介します。
金運を上げるのに最適なのが、ゴールド、茶色、ベージュ、オレンジなどの暖色系が良いと言われています。
また金運をあげるのに人気の黄色は、お金が入ってくるのも出ていくのも激しくさせるといわれているので、黄色を購入する場合は財布の内側が黄色い財布が良いです。
黒色は、今ある程度成功している人には良いと言われています。
持っているお金が出ていくのを守ってくれると言われており、お金が溜まっていきやすくなるとされています。
すみれ
モモ
金運上昇におすすめの春財布を紹介します!
すみれ
金運アップ祈願! 長財布
楽天ランキング第1位!
風水学に基づき、様々なラッキーシンボルを取り入れた金運財布。
幸運の象徴とされる『ホースシュー(馬の蹄)』やお金に困らない縁起の良い鳥とされる『梟(フクロウ)』をモチーフにした長財布です。
本革長財布 シャルロット・ベティ
人気ドラマで女優使用!
収納33ヶ所で使いやすい、7万個完売の超人気レディース長財布です。
ILCAMO イルカモ イタリアンレザー財布
牛革の最高峰イタリアンレザーを贅沢に使用した男女兼用の長財布
YKKファスナーなど細部にこだわった作りが魅力。
自分使いはもちろん、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。
ダイヤモンドパイソン長財布
カード16枚収納
柔らかなダイヤモンドパイソンを使った長財布。
パイソンの革はとても柔らかくて軽いのが特徴です。
側面のマチが大きく開き、小銭入れはL字ファスナー式で大きく開きます。
人気 蛇革 ラウンドファスナー長財布
金運の使いとされるヘビの本革さらに幸せの使者といわれる蛇。
金運の良い蛇革で縁起担ぎ!!
ダイヤ型の美しいウロコ模様とやわらかくしっとりした独特の手触りは最高。
長く使い込むほどに深みが増す味わい深い逸品です。
【まとめ】
今回は、2021年(令和3年)春財布について、購入日や使い始めなどポイントをいろいろとまとめてご紹介してきました。
・春財布の購入時期は年末年始の「新春」から本格的に温かくなる春の時期までに購入するのがおすすめ
・吉日(一粒万倍日・天赦日・寅の日・巳の日)がある
・吉日に買い・次の吉日に使い始める
・験担ぎも取り入れる
購入から使い始めに良い日はいろいろとありますね。
そして、金運アップのための験担ぎもあるので、無理なく出来る範囲のことを取り入れて金運のアップしましょう!
皆さんが金運アップしますように♡
最後までお読みいただきありがとうございました。