看護師の職場は病院や施設が代表的ですが、他にも看護師が活躍する場所はいろいろあり、あまり知られてはいませんが、刑務所で働く看護師もいます。
刑務所内で看護業務を行う看護師のことを、『刑務所看護師』といいます。
今回は、刑務所看護師の仕事内容や待遇、メリットとデメリットなどについてまとめてみました。
もくじ
刑務所看護師の仕事内容
看護師が働く刑務所は、一般刑務所と医療系刑務所の2種類に分けられます。
【一般刑務所の医務室】
一般刑務所では受刑者の不慮の事故や怪我の応急処置、体調不良者への対応が中心となるため、日常的に看護が必要になるわけではありません。
学校や職場の医務室と変わらない仕事内容です。
【医療刑務所の医務室】
医療刑務所は、体や精神面で継続的な治療が必要な受刑者が収容されているので、病院勤務のように本格的な看護業務を行います。
刑務所で、看護師と受刑者だけで、対面・処置することはなく、必ず刑務官が立ち会います。
ですから看護師に危険が及ぶ可能性は、ほぼありません。
万が一何かあった場合は、国家公務員災害補償法の適用が受けられます。
刑務所看護師になる為の条件
刑務所看護師を目指すために取得しなければならない資格は、看護師資格以外はありません。
刑務所看護師として採用されると『国家公務員』として働くことができます。
公務員試験を受ける必要もなく、募集に応募し、書類選考、面接、簡単な適性試験だけで、採用されると国家公務員と同じ待遇で働くことが可能なのです!
一般刑務所の医務室で働く場合、基本的なバイタルチェックや怪我の応急処置が一般的な仕事です。
そのため特定の診療科の専門知識は必要なく、臨床経験3年以上ある看護師であれば問題なく働ける職場です。
医療刑務所で働く場合は、受刑者全員が怪我や精神疾患などで、看護の必要な患者のため看護師経験や高いスキルが必要になります。
刑務所看護師に向いている人とは?
刑務所では、看護師が受刑者と直接話すことは禁止されています。
体調などに関する質問は、刑務官を通して質問することになっています。
治療に必要なこと以外は話せさないため、雑談や声掛けも禁止です。
コミュニケーションを取りながら、楽しく働きたいという方には、刑務所での仕事は向かないでしょう。
逆に、淡々と冷静に仕事をこなし、守秘義務を守れる人、どのような受刑者に対しても平等に接することができる人は、刑務所看護師に向いています。
刑務所看護師の待遇や年収は?
刑務所看護師の年収は、国家公務員としてボーナスも支給されるので、平均300万円~450万円前後が多いです。
勤務時間は基本的に平日の日勤のみ(医療刑務所の場合は、夜勤勤務が行われています)で、家庭や育児の両立もしやすく、福利厚生も充実しています。
国家公務員なので定年退職の際は、まとまった金額の退職金を受け取れるので、刑務所看護師が人気で離職率が低い理由のようです。
刑務所看護師のメリット・デメリットは?
【メリット】
- 勤務時間が日勤のみとなる(医療刑務所は夜勤あり)
- 国家公務員の福利厚生を利用できる
- 年間休日も多く、週休2日で祝日は休み
- プライベートが充実しやすい
- 家庭との両立が可能
- 国家公務員と同じ給与形態となる
【デメリット】
- 一般刑務所の場合は、スキルを磨きにくい
- 交通の便が悪い場合が多い
刑務所看護師を募集している求人サイトは?
刑務所看護師は、家庭や育児の両立がしやすく、プライベートも充実でき、国家公務員になれるという大きなメリットのためとても人気です。
そのため離職率が低く、求人募集を見つけることも難しいです。
競争率が高いので看護師求人サイトに登録しておくのがおすすめです。
刑務所看護師の求人は、非公開求人として募集されることが多いので、非公開求人を多く保有している看護師転職サイトを利用しましょう。
非公開求人が多く、看護師の評判が良いお勧めの看護師転職サイトは以下のとおりです⇓
看護のお仕事
キャリアアドバイザーの 対応が丁寧だと評判!
総合評価 4.5 口コミ平均評価 編集部評価 4.5 4.5 ワークライフバランスを意識した職場を探す方手厚いサポートを受けて転職活動を行いたい方
対応エリア 全国 年代 20代~40代 公開求人数 110,000件 非公開求人数 – 得意業種 看護師 『看護のお仕事』の口コミ30代女性子育て中のママに優しいシングルマザーになって1年。子供の将来のことを考えるともう少し稼ぎたい。そこで、院内託児所があり、待遇の良い病院を探して『看護のお仕事』に登録しました。キャリアアドバイザーの方は、自分が求めていた情報よりもっと詳しく、子育て中の看護師さんの人数や、急なお休みへの理解などの子育て環境を教えてくれました。給与は前より少し上がる程度ですが、育児補助と家族手当など合わせると安心できる額になり、非常に満足しています。ありがとうございました。30代女性無理のない職場を紹介してくれる年齢が上がると体力的にも新しい環境が大変そうなので、今のうちに理想の環境を整えたいって思って転職を考えました。対応が早かったし、細かい質問もちゃんと病院側に失礼なく聞いてもらえたので、忙しい中でも転職がスムーズにできたと思います。今は夜勤も入っていますが、もし結婚・出産をしたらそれに合わせた勤務に変更もできるらしいのでずっと長く働けそうです。引用:https://tenshokuagent-pro.com/ranking/kango/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=ct&utm_term=kango&gclid=Cj0KCQjw9JzoBRDjARIsAGcdIDXMXfh6OL5kijgLY6PIdlx7KDaGMXazJ8ukyu3kqhHWO5zGsRrWg7I
ナースではたらこ
エリア別担当制で細かい対応! 地方に強い看護師転職サイト!
総合評価 4.0 口コミ平均評価 編集部評価 4.5 3.5 地方での転職を考えている方丁寧なサポートを受けたい方
対応エリア 全国 年代 20代~50代 公開求人数 90,000件 非公開求人数 – 得意業種 看護師 『ナースではたらこ』の口コミ30代女性質の良い求人を紹介してくれた『ナースではたらこ』を利用して約2か月で転職を決めることができました。それは私の出した転職条件に合う病院をいち早く見つけて紹介してくれたからだと思っています。もしも条件に合う病院が見つかっていなかったらいまだに転職活動をしていたと思いますが、豊富な求人の中から見つけ出してくれたので、それを転職につなげることができました。20代女性不安な面接に同席してくれた病院での面接の際に担当の方がついてきてくれて、事前にアドバイスなどもしてくれました。あがり症の私にはものすごく心強かったです。いろんな看護師求人サイトに登録したことがありますが、どのサイトも面接まで同行してくれるわけではないので、「ナースではたらこ」でなければ極度の緊張で面接はうまくいかなかったと思います。引用:https://tenshokuagent-pro.com/ranking/kango/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=ct&utm_term=kango&gclid=Cj0KCQjw9JzoBRDjARIsAGcdIDXMXfh6OL5kijgLY6PIdlx7KDaGMXazJ8ukyu3kqhHWO5zGsRrWg7I
まとめ
今回は刑務所看護師についてまとめてみました。
刑務所看護師と聞いて、受刑者の看護を行うことに、不安や心配な人もいるかもしれませんが、必ず刑務官が同伴しているので、受刑者と1対1で看護をすることはありません。
国家公務員として高待遇で勤務時間が安定している刑務所看護師はとても人気です。
これから転職を考えている方は、選択肢のひとつにしてみるのも良いかもしれませんね。
競争率が高いので、予め看護師求人サイトに登録しておくとチャンスを逃さなくて済むかもしれません。
ただ、一般刑務所と医療刑務所は仕事内容が異なります。
面接時にしっかりと業務内容を確認しながら転職活動を行ってくださいね。