【2020最新版】人気のおすすめ首かけ扇風機を紹介!選び方のポイントも

韓国で大流行となり、日本でも多くの種類が販売されるようになった大人気の首かけ扇風機。

両手がふさがらずに、ハンズフリーで使用できるため、外出時やアウトドアなどでも使いやすいアイテムです。

今回は、首かけ扇風機を購入するときの選び方のポイントや、最新の人気おすすめ首かけ扇風機をご紹介します。

今は、カラーも豊富で、ファッションに合わせて選ぶのも楽しいですよ~!

購入の際の参考にしてみてくださいね。

首かけ扇風機とは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

茨城のおっさん(単身赴任で神奈川のおっさん)(@derufin0321)がシェアした投稿

首掛け扇風機は、首に掛けるタイプの小型扇風機です。首に負担がかからないように軽量で作られ、両手が塞がることなく、荷物にもならずに、いつでも気軽に涼しい風を感じられるのがメリット。
暑くなる夏に熱中症対策として移動時には欠かせないアイテムです。


首かけ扇風機の選びポイント

首掛け扇風機を選ぶときのポイントは、重量や風量調整、静音性、充電方法、機能、デザインをきちんと確認しておくことが大切です。

ポイント①:重量

扇風機本体の重量です。 重いものだと首や肩への負担が大きくなってしまうので、軽量タイプを選びましょう。アウトドアや屋外イベントなど、長時間使うときは軽量タイプの方が負荷が少なく快適に過ごせます。

ポイント②:風量設定

首かけ扇風機は、風量調整ができるタイプが便利です。 屋外や室内、環境や気温、使用シーンに合わせた風量調整ができれば、いつでも快適に使用できます。

ポイント③:静音性

首かけ扇風機を選ぶ時は、静音性もチェックしておきたい大事なポイントです。 首かけ扇風機は、耳付近で使用するので、モーターやファンの音を気になる人も少なくありません。不快にならないために購入前によく確認して、静音性に優れた製品を選ぶことで、ストレスなく快適に使用できます。

ポイント④:バッテリー

首かけ扇風機は、電池式と充電式の2タイプのバッテリーがあります。
電池式は、定期的に乾電池を購入して、交換する手間がかかりますが、乾電池を入れるだけで使用でき、電池切れの際はすぐに購入して使用できるのがメリットです。
充電式はUSBなどに接続すれば簡単に充電でき、繰り返し使用できるので電池交換の必要がないのがメリットです。
頻繁に首かけ扇風機を使用する方は充電式、使用頻度が少ない方は電池式の首かけ扇風機がおすすめです。

ポイント⑤:プラスの機能

首かけ扇風機は、便利に使える性能を搭載したものもたくさんあります。
モバイルバッテリー機能やLEDライト付き、角度調節機能ができるタイプ、卓上でも使えるスタンドのついたタイプなど、自分好みの快適な機能がプラスされたものを選ぶのがおすすめです。

ポイント⑥:デザイン

街中やレジャー施設など、人目につくところで使うことも多い首かけ扇風機。
おしゃれなデザインは気分も上がります。製品によってカラーもさまざまなので、自分のコーデと合わせやすいカラーを選ぶとおしゃれ度もアップでおすすめです。


人気のおすすめ首かけ扇風機

では、人気のおすすめ首かけ扇風機を紹介していきます。さまざまな種類から自分に合ったものを見つけてくださいね。

ネッククーラーNEO

スイッチを入れて2秒で特殊な冷却プレートが瞬間冷却されて、体温を下げるのに最も効果的と言われている首をしっかりと冷やします。
そして注目の持続時間は、10,000mAhのモバイルバッテリー使用で驚きの20時間!(弱モード時)
※1,000mAh当たり弱モードで約2時間、強モード時で約1時間
冷却プレートの温度は、強モード/弱モード/ゆらぎモードの3段階で調節できます。
重さわずか150g!

  • 外形寸法
    最小:幅 125 × 高さ 40 × 奥行 80 mm
    最大:幅 180 × 高さ 40 × 奥行 145 mm
  • 首周りサイズ(約)
    最小:約 37 cm
    最大:約 50 cm
  • 重量(約)
    150 g
  • モード
    強モード/弱モード/ゆらぎモード
  • 温度
    (冷却プレート)
    強モード:外気温より -10 ~ -15 ℃
    弱モード:外気温より -5 ~ -10 ℃
  • 連続使用時間
    (強モード使用時)
    約 5 時間(5,000mAh)
    約 10 時間(10,000mAh)
    約 20 時間(20,000mAh)
  • 材質
    本体:ナイロン
    冷却プレート:アルミ

首かけ式ハンディーファン アロマLEDライト首かけ扇風機

アーム部分は360度自由に調節可能、風を当てたい箇所にピンポイントで送風!角度を工夫すれば、卓上用や壁掛け、手持ちと様々な使い方ができます。
心地よい風を生み、回転音が静かな7枚羽根タイプで、3段階の風量調節か可能です。
アロマ機能とLEDライトが搭載されているのが特徴です。
普段の外出にはもちろん、仕事場やジム、スポーツ、アウトドア、フェスやお祭りなどに!

  • 重量 180g
  • 連続使用時間
    • 微風 7時間~10時間
    • 弱風 4時間~6時間
    • 強風 2時間~3時間
  • アロマ機能付、LEDライト機能付

 首掛け ポータブル扇風機ハンディファン  

左右Wファンが涼しい。首掛けポータブルファン。右と左に扇風機が付いています。
電源オンオフ、風量調整(微風 / 弱風 / 強風)をボタン一つで操作できます。
小さいのに強い風が心地よく、涼しく感じられます。

  • 外形寸法 幅21cm 奥行3.5cm 高さ17cm
  • 重量 180g
  • 材質
    • 本体 ABS
    • 羽根 PP
    • アーム シリコン、鉄
  • 充電時間 4時間
  • 連続使用時間
    • 微風 12時間
    • 弱風 6時間
    • 強風 4時間

SPICE W FAN ハンズフリー ポータブル扇風機

豊富なカラーバリエーションが揃うおしゃれなポータブル扇風機。真夏のフェスやアウトドア、スポーツ観戦、散歩、山登り、遠足、お祭りなどあらゆる場面で活躍するアイテムです。約160gと軽量なので首の負担もありません。
卓上に置いても使用できます。
暑い場所でお仕事をする人へのギフトにも喜ばれています。

  • 外形寸法 幅18.5cm 奥行3.5cm 高さ27cm
  • 重量 160g
  • 材質
    • 本体 ABS樹脂
    • 羽根 ABS樹脂
    • アーム シリコン、アイアン
  • 充電時間 3時間
  • 連続使用時間
    • 微風 6時間
    • 弱風 4時間
    • 強風 2.5時間

 首かけ羽無しハンズフリー 扇風機

羽なしのため、髪や衣服を巻き込む心配がありません。ファン部分は360℃回転。
USB充電なのも嬉しいポイントです。風量も3段階調節できます。

  • 外形寸法 幅7.3cm  高さ20cm
  • 重量 320g
  •  連続使用時間
    低風 5時間~6時間
    中風 3時間~4時間
    高風 2時間~3時間

マイファンモバイル

超薄型!超静音!自分専用の風!小型扇風機 ミニファン 卓上用スタンド付きです。
クリップ付きだから首から掛けてもプラプラしない
上向き送風で通勤・通学時屋スポーツ観戦にも最適です。
USB充電ではなく乾電池3本で動いてくれるので、普段使い用としてだけではなく、災害用のアイテムとして購入される方が多いのも特徴です。

  • 外形寸法 幅13cm 奥行2.6cm 高さ7.3cm
  • 重量 160g
  • 材質
    ポリプロピレン
  • 連続使用時間
    5時間

首掛け扇風機 

アームの角度が上下左右、360°調節できるタイプの首掛け携帯扇風機です。
7枚羽で強力な風量を作り出します。  アロマテラピー錠が2つ付いているので、アロマオイルを入れて好きな香りを楽しむこともできます。

  • 外形寸法 幅21cm 奥行3.8cm 高さ10cm
  • 重量 233g
  • 連続使用時間
    • 微風 2時間~3時間
    • 弱風 4時間~6時間
    • 強風 7時間~10時間
  • アロマ機能付

首掛け扇風機

流体力学の原理もとに開発された自然風を発生させて人にやさしい柔らかな風を発生させます。
三段階の風力調整が可能で首にフィットしやすい構造になっています。冷却プレートで首元ひんやり!
スタイリッシュないイメージで老若男女、利用シーンを問わずご利用いただけます。

  • 外形寸法 幅18.2cm 奥行6cm 高さ20cm
  • 重量 310g
  • 連続使用時間
    • 小風 18時間
    • 中風 12時間
    • 高風 8時間

TAECCL 扇風機

【2020新開発・首掛け+羽なしデザイン】通勤や通学時、荷物を持っている買い物時やスポーツ観戦時には両手がふさがって大変!そんなときに持たない首掛け扇風機はとても便利。
その上、羽がない設計なので、お子供さんや高齢者様にも安心してお使いいただけます。
ファンで髪を吹くときは、髪がファンブレードに引っかかる心配は要りません。

アームを折りたためば大きさはA5ノートより小さなサイズ
【USB充電・コードレスで使える】 3時間フル充電で最大8時間も連続動作可能な2000mAhリチウム電池が内蔵され、お出かけ時や充電ができない場所でも安心です。

今、売れています⇓

\安心の日本製接触冷感マスク/

 まとめ

暑い時期でも涼しい風をいつでも感じられる首かけ扇風機。アウトドアや屋外での仕事など熱中症対策にも有効です。

風量調節ができるタイプ、卓上や首かけの2WAYタイプ、モバイルバッテリー対応や静音タイプ、強力な風を送ることができるものなどさまざまな種類があります。

軽量タイプだと肩や首への負担が軽減されるので快適に過ごせておすすめです。

また、連続使用時間は製品によって異なるため、長時間首かけ扇風機を使用する場合は必ずチェックしましょう。

今回紹介した選び方のポイントなどを参考に、お気に入りの扇風機を見つけて、熱中症に気をつけながら暑い夏を涼しく過ごしてください。

今、売れています⇓

\サーキュレーター アイ/

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です