災害時、自宅内で過ごすことが危険な場合には、避難所に避難します。
避難所の多くは小中学校や公民館などが指定されており、自治体ごとに飲食料や毛布などが備蓄されています。
食料や生活品などは、家族のリュックに手分けして背負えるようにしておきましょう。
身分証明書類は持ち出しやすい様、保管場所をある程度まとめておくと便利です。
今回は、避難所に移動するときに最低限必要なもの、あったら良いものなどをまとめてみました。ぜひ、参考にしてみてください。
いざというときのために、今からしっかり備えましょう。
最低限必要なもの、あったら良いものリスト
避難所などへ移動するときに最低限必要なもの
全員
持っていくもの
- 飲料水
- 給水袋(給水車から水をもらうため)
- ポリタンンク
- レトルト食品、アルファ化米
- 缶詰(魚・肉・野菜・果物・小豆など)
- 菓子類
- 栄養補助食品
- 缶切・はさみ・多機能ナイフ
- 食品用ラップ(お皿に巻いて洗い物を減らす、保温や応急手当に)
- アルミホイル
- 簡易食器類
- カセットコンロ
- 鍋類
- クッキングシート
- 歯ブラシ
- 簡易トイレ
- トイレットペーパー
- ビニール袋
- 除菌ウェットティッシュ
- 常備薬・持病薬
- 救急絆創膏と包帯
- マスク
- 携帯電話充電器・予備バッテリー
- 手回し充電式などのラジオ
- 使い捨てカイロ
- ティッシュ
- 新聞紙(簡易トイレ、防寒対策など)
- 懐中電灯
- 乾電池
- ライター
- 敷物・レジャーシート
- 軍手
- 毛布・ブランケット
- タオル
- 着替え
- 予備の眼鏡、コンタクトレンズ
- 雨具
- スリッパ
- ヘルメット
- 笛やブザー(音を出して居場所を知らせるもの)
- 水筒
あったら良いもの
- 野菜ジュース
- 加熱せず食べられるもの(かまぼこ、チーズなど)
- 虫歯予防ガム
- ラテックス手袋・ハンドジェル
- 栄養補助サプリ
- テーブルと椅子
- ロープ・ガムテープ
- 寝袋
- マット
- 段ボール
- テント
- アルミ製保温シート
- おもちゃ(子供用)
女性
清潔品 持っていくもの
- 生理用品
あったら良いもの
- 基礎化粧品
- 化粧品
乳幼児
持っていくもの
- スティックタイプの粉ミルク
- 哺乳瓶(赤ちゃんに必要なもの)
- 高密度ポリエチレン袋
- 紙おむつ(幼児用・高齢者用など)
- おしりふき
- 抱っこひも
あったら良いもの
- 哺乳瓶消毒セット
高齢者
食料品 持っていくもの
- おかゆなどのやわらかい食品、高齢者用食品
- 入れ歯洗浄剤
- 常備薬(処方薬)
- 老眼鏡
- お薬手帳
アウトドアグッズは災害に有用です!
災害時に、避難所に入れない方もいます。
そんな時、車の中などに泊まり続けると、エコノミークラス症候群など体に不調が出てしまう場合が有ります。
そんな時、外にテントを貼り、避難する方もいます。
テント、テーブル、寝袋、ランタンなどのアウトドアグッズは、災害時に有用です。
防災の観点から、そろえておくと良いと思います。
災害時にも使えるおすすめのアウトドアグッズ
アンユージュアル 防災アウトドア 一人用テント
30秒で広げられる一人用テントです。
1つのテントでマルチな対応が可能で人気商品です!カラーは3色から選べます。
防災用途に、横向けに広げるとカプセルテントになります。縦型で災害用トイレの目隠しになります。
アウトドア用途に、キャンプや海水浴時の着替え用テントになります。
高さは210cmで、着替え時に邪魔にならない高さです。
就寝時にも足を曲げなくても寝られます。 幅、奥行きは90cm。小さなお子様と一緒に就寝できるサイズです。
|
ワンタッチテント 大型 ポップアップテント
ドーム型のワンタッチテントです。
テントの内側にシルバーコーティングでUVカット性向上!独自機構のワンタッチ設営、入り口2箇所、天窓4箇所をダブルジッパーで開閉できます。
蚊帳付きで通気性抜群、フルクローズで周りの目を気にせずに休憩や着替えができます。
収納袋付きで持ち運び楽々、天井にひもで明かりが設置可能ですよ。(4~5人用)
お値段もリーズナブルなところが嬉しいポイント!
|
キャノピーテント
広い前室と快適な居住空間を持つテント。UVコーティング生地採用で、メッシュポケット、ランタンフック、タープ用ポール2本付、耐水圧:1000mm、キャリーバッグ付です。
大型タイプ(4~5人用)
|
アウトドアテーブル 120cm
組立で簡単な定番の折りたたみ式テーブル。
お好みのスタイルに合わせてHigh、Low調節可能です。表面は、耐久性に優れ、傷、汚れ、熱に強いメラミン加工になっています。収納もコンパクトにできて、持ち運びに便利です。
|
折り畳みキャンプテーブル
天板サイズは横56×縦40cmで、シングルバーナー、スキレット、まな板、ランタン、チタンマグを一緒に置ける広々したスペースがあります。
収納サイズをコンパクトにし、折りたたむと、わずか44cm!リュックにも入るコンパクトさを実現しました。
キャンプではメインにもサブにもなるテーブルです。
|
WhiteSeek 寝袋
人気の耐寒温度-10℃の封筒型寝袋WhiteSeekです。
3Dファイバー素材で保温性が良く、ファスナーパーツには生地の噛み込み防止する為にファスナーガードを新採用!
ダブルフェイスジップトップ採用により外側、内側のどちらからでも開閉可能です。
さらにダブルファスナー仕様で上側、下側どちらからでも開閉可能で微妙な温度調整も可能になりました。
就寝中の勝手にファスナーが開かないように防止ガードマジックテープ付き、内部には携帯電話などが収納できるポケットもあります。洗濯機で丸洗いOKなところも嬉しいポイント!
|
寝袋 シュラフ 3.5シーズン
寝苦しくない封筒型で、持ち運びは、丸めてコンパクトにできます。
着込めば最低耐寒気温-6℃!フルオープンで即席布団に早変わりします。
お値段もリーズナブルで嬉しいところ!新色登場しました!
|
LED ランタン
アウトドア、防災用、地震、停電の備え、夜間の散歩の照明に、一家に一台あっても損なし!
充電方法は乾電池、ソーラー充電、手回し充電、シガーソケット、USBケーブルと5種類の方法で、いざと言うときに使用できる心強いアイテムです。
|
電池式 LEDランタン
アウトドア、 登山、 防災 、停電対策、災害 、夜の警備、など幅広くお使いいただるランタンです。
暖色・白色モード変更が可能で明るさ調整は無段階。
電池式で、最大1000ルーメン、 連続点灯70時間です。
ご満足いただけない場合でも、30日間全額返金保証もついていて安心して購入いただけます。
|
SPICE(スパイス) スマイルLEDランタン ウッディー
あなたを見守りニコニコの笑顔をつくりだす、「非常時にも役に立ち、少しでも不安な気持ちを和らげたい」という思いから生まれたスマイルLEDランタンの木目調のシリーズです。
置いても吊るしても使える2WAY仕様で、ハットは取り外し可能です。
底面にフードをつけて吊るすと直下全体が照らせて便利です。
日常使いはもちろん、キャンプや子ども部屋の常夜灯、夜中の授乳やオムツ交換時に手元を照らしたりと暗い中
でもニコニコ笑顔と明かりで安心でき、活躍してくれます。ギフトにもオススメです。
|
たべたくおかず4種8缶セット
「いつも」が「もしも」の備えになる。
非常食は食べるもの!食べながら蓄えるたべたくセット!
非常食を備えておくことはとても大切です。でも、長期保存することで、うっかり賞味期限が過ぎていたということありませんか?
無駄をなくし、非常時に備える。そのためには、食べながら蓄える、ついつい食べたくなるたべたくおかず4種8缶セットです。
|
まとめ
いつ訪れるかわからない“もしも”の瞬間。大きな災害に見舞われる前に、日頃からの準備はとても大切です。
家族やライフスタイルに合わせた防災グッズを準備して、いざという時のために備えましょう。
もしもの時、避難しなくてはならないときでも、慌てないように、避難所に持っていく最低限必要なもの、あったら良いものをピックアップしてみました。何を準備したらいいのかわからないと言う時に、ぜひお役立てください。