天気の子4D上映をする【東京】の映画館の場所はどこ?上映時間や値段についても

新海誠監督の大人気映画【天気の子】が2019年9月27日(金)から4D上映がスタートします!

雨の表現や街並みの表現が、とても素晴らしいくて感動させてもらった天気の子を、よりリアルな状況で楽しめるなんて最高じゃないですか♪

水・風・雪・煙・エアショット・フラッシュなどの4D効果で、様々な気象現象を盛り上げてくれるはずです!
RADWIMPSの音楽も更に臨場感を増すことでしょう♪非常に楽しみです!

でもその前に天気の子4D上映をする場所を確認しておく必要がありますね(^_^;)
過去天気の子を上映していた映画館の全てで4D上映をするわけではありませんでした。

まずは、

  • 天気の子4D上映をする【東京】の映画館の場所はどこ?
  • 天気の子4Dの上映時間や値段について

この内容でお伝えしていきますね♪

⬇関連記事はコチラ⬇

天気の子4D上映をする【大阪】の映画館の場所はどこ?上映時間や値段についても

 

天気の子4D上映をする【東京】の映画館の場所はどこ?

調べてみた結果、東京の映画館で天気の子4Dが上映される映画館は全部で10ヶ所でした。

GoogleMapの評価・口コミの下の『拡大地図を表示』をタップすると現在地からの経路やアクセス時間などもわかるので、上映時間に送れないように確認しておくといいと思いますよ♪

TOHOシネマズ六本木ヒルズ

2015年にリニューアルした都心型シネマコンプレックスの先駆けとして誕生!

独自規格の巨大スクリーン「TCX®」 (TOHO CINEMAS EXTRA LARGE SCREEN) の導入!

最高級の音響を体験できる「ドルビーアトモス」や「ヴィヴ・オーディオ」などを導入!

また六本木ヒルズは、最寄駅の「地下鉄日比谷線:六本木駅」をはじめ、電車、バス、マイカーなどアクセスは非常に便利!

 

ユナイテッド・シネマアクアシティお台場

アクアシティお台場の中にある映画館。

映画を見る前や後にダイバーシティに行って買い物とかも楽しめちゃいますね♪

 

TOHOシネマズ新宿

次世代サウンド・システムや映画館では珍しい電動リクライニングシートなどの最新設備を導入しています。

世界有数のエンターテインメントの街・新宿にふさわしい映画館ですね♪

 

グランドシネマサンシャイン

「4DX with ScreenX」シアターは、体感型アトラクションシアター「4DX®」と、3面マルチプロジェクション上映システム「ScreenX」が融合!

革新的なスペシャルエフェクトと、視野270度の3面マルチプロジェクション上映システムによって、今までにないダイナミックな映画体験をご提供してくれます。

 

ユナイテッド・シネマ豊洲

ららぽーと豊洲の中にある映画館。

コチラも買い物を楽しんだり出来ちゃうので一石二鳥ですよぉ♪

 

ユナイテッド・シネマとしまえん

としまえんのすぐ近くにある映画館。

映画を見た後にとしまえんで遊んでいけるなんて最高のデートスポットじゃないですかっ!

 

シネマサンシャイン平和島

平和島といえば、ボートレース!

映画を見た後は、一発ボートレースで勝負してみるのも楽しいかも♪

 

TOHOシネマズ西新井

「TOHOシネマズ西新井」は10スクリーンあって、座席数の合計は約1,800席の意外に大型店舗。

話題の超大作から、TOHOシネマズでしか観る事のできない作品、アート系の作品まで、ジャンルを問わず幅広い作品を上映しています。

 

TOHOシネマズ府中

府中と言えば、競馬場。平和島といい、府中といい、天気の子の4D上映を見たら勝負するのもありかも!?

 

イオンシネマ シアタス調布

体感型アトラクションシアター4DX。

まるで映画の中にいるような体験型映画を楽しめる映画館です。

 


天気の子4Dの上映時間は?

 

天気の子4Dの上映時間は、映画館によって違います。

各映画館のオープン時間は9時からが多かったのですが、1日の公開数が少ないと午後からや、遅い時間だけなんて可能性もあります。

行こうと思っている映画館の『上映スケジュール』から確認してください。

 


天気の子4Dの値段はいくら?

 

映画館名 4D追加料金
TOHOシネマズ六本木ヒルズ 鑑賞料金+1,200円
ユナイテッド・シネマアクアシティお台場 4DX2D:鑑賞料金 + ¥1,000
4DX3D:鑑賞料金 + ¥1,400
TOHOシネマズ新宿 鑑賞料金+1,200円
グランドシネマサンシャイン 鑑賞料金+1,500円
ユナイテッド・シネマ豊洲 4DX2D:鑑賞料金 + ¥1,000
4DX3D:鑑賞料金 + ¥1,400
ユナイテッド・シネマとしまえん 4DX2D:鑑賞料金 + ¥1,000
4DX3D:鑑賞料金 + ¥1,400
シネマサンシャイン平和島 鑑賞料金+1,000円
TOHOシネマズ西新井 鑑賞料金+1,000円
TOHOシネマズ府中 鑑賞料金+1,000円
イオンシネマ シアタス調布 鑑賞料金+1,000円

映画を4Dで見るには通常の映画料金に追加で1,000円~1,500円が必要になります。

映画館によって多少追加料金が違うようですね(^_^;)

 

まとめ

今回は新海誠監督作品【天気の子】4D上映を扱う東京都の映画館を紹介しました。

東京には全部で10ヶ所しか無かったので、公開初日などは混雑するかもしれませんね(^_^;)

でも、天気の子の4Dは一度は見に行きたいですよね♪

平日や土日でも一番早い時間などは、いつも比較的空いているのでオススメです!

 

では、最後までご視聴くださいましてありがとうございましたm(_ _)m


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です